最終更新日:2017/08/07
コクとねばりのあるいもを香ばしいのりで包んだ心和む一 材料(2人分) やまのいも … 1/4個(50g) のり(のり巻き用) …1枚 小麦粉 … 100ml 卵(溶き卵) … 1/2個 冷水 … 70ml 揚げ油 … 適量 A 天だし だし汁 … 100ml みりん … 20ml 薄口しょうゆ … 20ml 作り方 やまのいもは皮をむき、水にさらし、すり鉢ですって混ぜる。 ボウルに溶き卵と冷水を入れてよく混ぜ合わせ、さらに小麦粉を入れて軽く混ぜ、てんぷらの衣を作る。 のりを6等分に切り分け、のりの中に1のいもを挟み込んで2の衣を付け、160度の油で揚げる。 鍋にAを入れて沸かして、器に2等分に分けておく。 器に天紙を敷いて、3をのせ4の天だしを添える。 ...
最終更新日:2017/08/07
しっかりした味わいがやさしい体においしい一品 材料(2人分) やまのいも … 1/3個(90g) 青のり …小さじ1/4 A だし汁 … 150ml 薄口しょうゆ …5ml 塩 … 少量 作り方 やまのいもは皮をむいて、水にさらしておく。 鍋にAを入れて沸騰させ、冷ましておく。 やまのいもをすりおろし、すり鉢に入れてすりこ木ですり、さらに滑らかにする。 3のすり鉢の中に、2のだしを3~4回に分け入れてすり合わせ、とろろ汁を作る。 器に4を入れ、青のりをのせる。 ...