
紫ずきんのあんがけ温奴
最終更新日:10/03
カテゴリー: 野菜ソムリエ考案レシピ
コクと甘味が豊かな紫ずきんを活かし、涼しくなってきたかな、という時期にも美味しい銀あんをかけた温奴をお楽しみください。
材料(2人分)
- 紫ずきん(豆のみ)…… 30粒
- 充填絹ごし豆腐 ………… 2パック(300g)
- 鶏ひき肉 ………………… 100g
- しめじ …………………… 1/4パック
- サラダ油 ………………… 大さじ1/2
- 水溶き片栗粉 …………… 大さじ2
- A
・水 ………………………… 200ml
・白だし …………………… 大さじ1
・酒 ………………………… 大さじ1
・みりん …………………… 小さじ1
・塩 ………………………… 少々
作り方
- 紫ずきんは洗って両端を切り、塩揉みして産毛を取ります。1リットルの熱湯に塩40gを入れ好みの硬さに茹でておか上げで冷まします。
- 豆をさやから取り出し、しめじは石突きを落としてほぐします。
- フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、熱くなったらひき肉、しめじを入れて炒めます。Aを入れて具材に火が入るまで煮ます。
- 3に水溶き片栗粉を回し入れ2分ほど混ぜながら沸騰させ、しっかりしたとろみがついたら豆を入れます。
- 充填豆腐をパックから出して軽く水気を切って皿に載せ、電子レンジ(600W)に1分かけ、4をかけていただきます。
※紫ずきんは塩で軽く揉む事で、産毛を取り、塩を沁み込みやすくします。茹で時間は粒の大きさ、好み等により変わる為、5~10分、硬さを確かめながら茹でて下さい。食感良く、水っぽくならないよう冷水には通さずおか上げして冷まします。