万願寺甘とう de パスタ

万願寺甘とう de パスタ

万願寺甘とうは辛味が無いので、ざっくりと切ってベーコンと合わせました。栄養価も味わいもアップしたパスタ料理です。

材料(2人分)

  • 万願寺甘とう ……………………… 6本(120g)
  • パスタ(スパゲッティ) ………… 140g
  • (茹で)塩 ………………………… 14g
  • スライスベーコン ………………… 2枚
  • トマト(中) ……………………… 1個(100g)
  • にんにく(スライス) …………… 1片分
  • 塩 …………………………………… 少々
  • Ev. オリーブオイル ……………… 大さじ2
  • Ev. オリーブオイル(仕上げ用)… 大さじ1
  • お好みで(粗挽き黒胡椒・粉チーズ)… 適量

作り方

  1. 万願寺甘とうはヘタを取り、斜め4~5等分に、トマトはヘタを落とし、ざっくりと切ります。ベーコンは1cm幅に切ります。
  2. 塩入りの熱湯でパスタを茹で始めます。フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、万願寺甘とうとにんにくを入れ、炒めます。
  3. の香りが立ち、万願寺甘とうがしんなりし始めたら、ベーコンとトマトを加え、炒めます。
  4. パスタ指定の時間より1分短めに茹でてざる上げしたパスタ、茹で湯50ml(分量外)を3に入れて、全体をなじませます。
  5. パスタの火の入り加減と味を確認し、4を皿に盛り、仕上げ用のEv.オリーブオイルをまわしかけます。
  6. 万願寺甘とうは京都府舞鶴市生まれの、大型のとうがらしです。辛味は無く、甘さと柔らかさが特徴です。

※万願寺甘とうの旨味を引き出し、ゆで汁に移してパスタに吸わせるように仕上げます。塩加減は、茹で湯の分量はパスタの10倍、(140g:1.4L)塩は湯の1%量(1.4L:14g)となります。

のその他の記事を読む